BAMBOO SHOOTS
B.P’S MOUNTAIN PARKA
21ABBSM210101
57,200yen(税込)
70’sのマウンテンパーカを踏襲した、今季を代表する象徴的なアイテム
21ABBSM210101
- 背面のセンターを走るジッパー。
- 背面のジップを開けてインバーテッドプリーツを広げ、</br>バックパックを背負ったまま着用する仕組み。
- フードのドローコードに革製のストッパー。</br>70年代のマウンテンパーカに見られるディティールを踏襲。
- <MOUNTAIN RESEARCH / マウンテンリサーチ>のスナップボタン。</br>コラボレーションならではのパーツ。
- 外気の侵入を防ぐ袖口のベルクロ。
- 立体的なハンドウォーマーポケット。</br>重なるフラップ付きのポケットはとは、異なる作りとなっています。
- <SUN COMPANY / サンカンパニー>社に別注したブランドロゴ付きの温度計が付属。</br>アメリカのアウトドアショップでは定番のグッズで、この温度計が付けられたままの古着のジャケットから着想。
- 背中にインバーテッドプリーツが付き</br>バックパックを背負った上から着用できる
- 身長172cmのモデルがMサイズを着用しています
- モデル着用例
- モデル着用例
- 身長172cmのモデルがMサイズを着用しています
- モデル着用例
- モデル着用例
- 身長172cmのモデルがMサイズを着用しています
- 身長178cmのモデルがXLサイズを着用しています
- モデル着用例
- バックパックを背負った上から着用しています
- 身長170cmのモデルがMサイズを着用しています
- 身長167cmのモデルがMサイズを着用しています
-
RENGA
-
BEIGE
新生バンブーシュート、今季の象徴的アイテムです。
シーズンテーマ「バックパッカー」を体現すべく<MOUNTAIN RESEARCH / マウンテンリサーチ>と共同制作。
小林節正氏のアイディアをふんだんに盛り込みました。
70年代のオーセンティックなマウンテンパーカのディティールや仕様を踏襲しつつ、全体的なサイズバランスやポケット位置などをアップデート。
注目は背面に設けた大きな「インバーテッドプリーツ」。
背負ったバックパックの上から着用できるよう、ブリーツをジッパーで開閉できるようにしています。
フロントのジッパーにはアメリカ<SUN COMPANY / サンカンパニー>社に別注したブランドロゴ付きの温度計が付属。
悪天候にも耐えられる、コート丈の着丈。
フェスや軽登山はもちろんのこと、スプリングコートとしても活用できるアイテムです。
FEATURED
SHELL : COTTON 60% NYLON 40% / INNER : NYLON 100%
<マウンテンリサーチ>とのコラボアイテム
背中にインバーテッドプリーツが付きバックパックを背負った上から着用できる
フロント左下ポケットにZIP-O-GAGE(温度計付きキーホルダー)付き
日本製
スタッフコメント

今季のシーズンテーマ「バックパッカー」を体現するアイテム。 中目黒の大先輩である、MOUNTAIN RESEARCH小林さんと一緒に作らせてもらった。 マウンテンパーカーとしてまっさきに思い浮かんだのは、 映画「ディアハンター」で主役のロバートデニーロが着ている オレンジ色のクラシックなマウンテンパーカー。 途中で眠くなるくらい長い映画なんだけど、彼が着ているマウンテンパーカーは鮮明に覚えている。たぶん、ノースフェイスやシエラデザインズだと思うんだけど、 いろいろ調べて見てもブランドは結局分からずじまい。 このマウンテンパーカを基に商品を作るにあたって、 70年代のマウンテンパーカを手に入れたんだけど、 当時の60/40クロスの生地感の良さ、付属と生地の独特な色合わせに感動した。 小林さんと一緒に物を作るときには、普通なものを作るなと常々言われている。 そこで、マウンテンパーカーをポンチョの様に着られたら面白いと思った。 フロント部分は70年代のディテールを再現して、着丈も少し長くしている。 背中には、バックパックを背負った状態でも着れるように大きなジッパーを付けた。 背中のジッパーを開けて、中にバックパックを背負った時のシルエットが特にお気に入りで、我ながらよくできたなと思っている笑 オーバーサイズではないけども、ゆったりとしたサイズ感にしてあるから幅広いシーズンに着てもらえると思います。
サイズ
身幅 | 着丈 | 裄丈 | |
S | 63 | 91.5 | 84.5 |
M | 65 | 94 | 86.5 |
L | 67 | 96.5 | 90.5 |
XL | 69 | 99 | 90.5 |
ブランドについて