ReKNOT
炎卓
21ARKN102
19,800yen(税込)
【野良道具製作所】と共同開発した長く愛用できる男くささ漂う焚き火台が登場!
21ARKN102
- 三角形の炭入れ部分
- シェラカップ等をひっかけるのに便利な卓板の切り抜き
- 3枚のパーツを組み合わせたデザイン
- 脚はねじって固定
- ヴィンテージランタンをモチーフにした側面の意匠
- 焚き火前はテーブルとしても使えるフラットな卓
- 3本の脚で固定
- 組み立て方①プレートを裏返して円形になるよう3枚を合わせます
- 組み立て方②3箇所のネジ穴を合わせ、脚を取り付けます
- 組み立て方③3箇所すべてに取り付けて本体を固定します
- 組み立て方④本体を裏返し、全てが固定されていることを確認して完成です
- 内容物:本体プレート×3
- 内容物:脚×3
- 使用イメージ
- 使用イメージ:シェラカップをひっかけることができます
- 使用イメージ:三角部分に薪や炭を入れて使用します
- 使用イメージ:プレート部分で保温や煮沸も可能
- 使用イメージ:五徳や網を使って料理にも!
- 使用イメージ:お好みの五徳や網を組み合わせてみてください
- 使用イメージ:料理のあとは火を囲んで焚き火台として!
-
ONE
広島県廿日市市を拠点とし、頑丈で長年愛用していけるようなアウトドアアイテムを制作する【野良道具製作所】と、【ReKNOT(リノット)】が共同で企画し制作した焚き火台です。
「丈夫で壊れない構造、無駄のないシンプルデザイン」をキーワードに、何度もサンプル修正を繰り返し出来上がった逸品。
キャンプ場ではまずテーブルとして、次に炭や薪によるコンロとして、夜は焚き火台として、マルチに活躍します。
3つのパーツと脚のみから構成され、すぐに組み立てて使用が可能。
熱や衝撃でも歪まず、ずっと使えることを前提にした構造と厚みを選んでいます。
広く取った卓部分は熱伝導がよく、ドリンクや料理の煮沸や保温が可能。
また、さまざまなサイズの五徳や網を設置しやすく、自分好みの使い方を楽しむことができます。
4kgという焚き火台としては決して軽くない重量ですが、その分プレートが歪むことなく長く愛用でき、次の代へ引き継いでいけるような頑丈さが魅力です。
武骨さと男くささが魅力の玄人向けな焚き火台です。ぜひお好みの楽しみ方を発見してください。
FEATURED
【野良道具製作所】と共同企画
衝撃や熱に耐えうる厚み
3分割のパーツと脚に分解可能
たき火をしながらケトルなどを保温可能
ヴィンテージランタンをモチーフにした側面の意匠
シェラカップなどをかけるのに便利な切り抜き
※本製品には防錆のための油を使用しております。そのため、色味に個体差や色ムラがありますが、使用上には問題ありません。
【野良道具製作所】
地元広島でアウトドアギアを製作するブランドです。
「頑丈でないものは道具にあらず」という信念のもと、数々のタフで長持ちするギアを開発。
焚き火好き、アウトドア好きなら納得する、頑丈で使いやすく、そして使っていて楽しい道具が魅力です。
サイズ
ブランドについて
同じジャンルのアイテムを探す
RECOMMEND ITEMSおすすめのアイテム