BAMBOO SHOOTS
R.W. SWEATSHIRT-GARMENT DYED
21ABBS2101019
15,400yen(税込)
薄手ながらハリコシある素材と丸みが強み 90'sクライミングルーツのスウェットシャツ
21ABBS2101019
- バックデザイン
- 首元はオーバロックの縫製仕様
- のリブの仕様
- 手首の動きを妨げないように袖のリブは短めサイド
- ゆったり着用できるよう、短めに設計された裾のリブ
- 脇下はフラットシーム仕様
- リニューアルされたブランドロゴの刺繍
- 身長172cmのモデルがMサイズを着用しています
- モデル着用例
- モデル着用例
- 身長172cmのモデルがMサイズを着用しています
- モデル着用例
- モデル着用例
- 身長172cmのモデルがMサイズを着用しています
- モデル着用例
- モデル着用例
- 身長172cmのモデルがMサイズを着用しています
- 身長172cmのモデルがMサイズを着用しています
- 身長178cmのモデルがXLサイズを着用しています
-
RED
-
BEIGE
-
GREEN
スウェットシャツの定番でもあるRW仕様(ボディの生地を横目に使う仕様)に、90年代の某クライミング系ブランドのディテールを加えた新しいスウェット。 アメカジとアウトドアに精通したディレクターだからこそ思いついたアイディアです。 締め付けの少なく手首の動きやすさを考えて作られた細巾のリブを袖口、裾に配することで、すっきりとした見え方になるだけでなくより丸みのあるシルエットに仕上がっています。 素材には春夏でも快適に着用できるように、薄手でありながらもハリコシのあるの裏毛素材を使用。 この生地はインレイ編みという方法で編み上げられており、日本でしか作れない非常に技術力のいる編み方です。 裾口には刷新されたブランドロゴ刺繍を施しています。ディレクター甲斐の所有する膨大なアーカイブの中から今の気分であるお気に入りの3色を展開。 アメリカの乾いた大地のようなBEIGE。 古着ではダートマスグリーンとも呼ばれる深い緑色を再現したGREEN。 まるでスイカの様な薄い赤の色合いに経年変化した古着のスウェットの色合いを再現したRED。 肌さわりの良い裏毛素材なのでロンTの様に素肌の上から1枚で着用していただくとその肌さわりに驚いていただけると思います。
FEATURED
COTTON 100%
RW仕様スウェットシャツ
90年代のクライミングブランド特有の細巾リブ
丸みのあるシルエット
BAMBOO SHOOTSロゴ刺繍
薄手ながらもハリコシのあるインレイ編み素材
日本製
【R.W. PULLOVER HOODEDSWEATSHIRT-GARMENT DYEDはこちら】
【特集ブログ記事⇒R.W. SWEATSHIRT-GARMENT DYED&R.W. PULLOVER HOODEDSWEATSHIRT-GARMENT DYEDはこちら】
スタッフコメント

90年代のクライミングブランドがとにかく好きだ。 当時のクライミングウェアは、実験的なディテールが盛りだくさんで、 よくこんなことを考え付くなと関心したものだった。 本来スウェットは防寒着として生まれた洋服である。 そのため、寒い風をシャットダウンするために裾口と袖口のリブは長く作られている。 でも、クライミングの際に長いリブは邪魔になるから、袖口と裾口は短く作られている。ガシガシと着れるスウェットに動きやすいようにリブを短くする。 こういう発想は、実際にフィールドで試してこそ思いつくアイディアだと思う。 カラーは思い入れのある古着のスウェットのカラーを再現して、 当時のクライミングブランドのスウェットによく見られる、製品染め加工を施しています。 いろいろな拘りはあって、語ることも多いんだけど 難しいことを考えずに、 ロンT感覚で着まわしてもらえるとうれしいな。
サイズ
身幅 | 着丈 | 袖丈 | 肩幅 | |
S | 58 | 67 | 61.8 | 46.5 |
M | 60 | 69 | 63 | 48 |
L | 62 | 70 | 64.3 | 49.5 |
XL | 64 | 72 | 65.5 | 51 |
ブランドについて